


アントニオ猪木VS藤波辰巳、ジャンボ鶴田VS天龍源一郎……数々の名勝負と伝説を生み出した横浜文化体育館。 2024年に横浜BUNTAIとして生まれ変わったこの会場で、スチャダラパーがデビュー35周年イヤーを締めくくるイベントを仕掛ける!
その名も「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル 〜スチャダラパー35周年シリーズファイナル〜 」!
「オモロ」なスタンスの中に秘められたストロングスタイルで、 日本の音楽シーンを牽引し続け、数々のアーティストとのコラボを展開。 現在進行系の存在感の標高はもはや人間山脈レベル!
その彼らの初のアリーナ主催イベントには、 国境を超えるテクノシーンの怪物・電気グルーヴ! 時空をかけるファンク界の異端児・レキシ! いずれもSDPと並び立つ、シーンの“絶対王者”が電撃参戦!
衝撃と戦慄の三つ巴バトルになるのか、 はたまた誰もが夢見るスリーメンタッグになるのか、 そしてゲストの繰り出す必殺技にスチャダラパーはどんな起死回生の一撃を繰り出すのか、その結末は伝説になることは間違いない!!
12月6日、運命のゴングが鳴りひびく!!
テキスト:高木"JET"晋一郎

スチャダラパー
ANI、Bose、SHINCOの3人からなるラップグループ。
1990年にデビューし、1994年に小沢健二と共作した『今夜はブギー・バック』が話題となる。
以来、なんやかんやあって、現在に至る。
2020年にアルバム『シン・スチャダラ大作戦』をリリース。
2024年4月に小沢健二と30年振りの共作曲「ぶぎ・ばく・べいびー」をリリース。
同年、5月にスチャダラパー & STUTS名義で『Pointless 5 (feat. PUNPEE)』をリリースし、
11月に『今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)』をリリース。
デビュー35周年となる2025年5月に、東京・大阪で記念公演を行い、
『ビート道 feat.ロボ宙』、『Bメン feat.田我流』をリリース。
1995年にリリースされたアルバム『5th WHEEL 2 the COACH』30周年を記念し、
9月2日に、LINE CUBE SHIBUYAにて『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』を開催。

電気グルーヴ
1989年、石野卓球とピエール瀧らが中心となり結成。
1991年、メジャーデビュー。 1995年頃より、海外でも精力的に活動を開始。
2001年、石野卓球主宰の国内最大級屋内ダンスフェスティバル“WIRE01”のステージを最後に活動休止。それぞれのソロ活動を経て、2004年に活動を再開。以後、継続的に作品のリリースやライブを行う。
2015年、これまでの活動を総括したドキュメンタリームービー「DENKI GROOVE THE MOVIE?-石野卓球とピエール瀧-」(監督・大根仁)を公開。
2021年、FUJI ROCK FESTIVAL'21にヘッドライナーとして出演。
2022年、ぴあアリーナMMで、約28年振りのアリーナ単独公演を開催。
2024年、結成35周年を迎えた。

レキシ
(池田貴史 / TAKAFUMI IKEDA)
福井県出身。
1994年からSUPER BUTTER DOGのキーボーディストとして活動。
2004年から中村一義(Vo.)らのバンド100sのキーボーディストとして活動。
2007年ソロ・プロジェクトのレキシとしてアルバム「レキシ」でソロデビュー。
「レキツ」「レキミ」「レシキ」「Vキシ」「ムキシ」「レキシチ」と2022年まで7枚のアルバムをリリース。
2014年8月20日(ハニワの日)には、初となる日本武道館ワンマンライブを開催。12月には世界的ピアニスト上原ひろみ(オシャレキシ)が参入した東名阪ツアーを開催。
2015年6月に公開された是枝裕和監督作品「海街diary」に役者として初出演を果たす。翌2016年4月にTBS 日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-」に松本潤さん演じる深山が居候する小料理屋の店長・坂東健太役として出演。7月から二度目の日本武道館公演も含むライブツアー2016を開催。11月より全国ホールツアー、追加公演として横浜アリーナ2days、2019年2月に大阪城ホール公演を開催。
2020年『映画クレヨンしんちゃん 衝突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』の主題歌として書き下ろした「ギガアイシテル」をシングルとして発売。
2022年9月25日、横浜アリーナにて「レキシアリーナツアー2022 レキシの七つのお祝いに」を開催。(※9月19日の大阪城ホール公演は台風14号の影響で公演中止)
2024年5月に行われた東阪のライブハウスツアーよりライブ活動を再開。6月には名古屋・大阪・福岡・東京にて追加公演、そして7月後半からアコースティック形態での再追加公演を開催。7月にフィーチャリングゲストとして小泉今日子を迎え、2年3ヶ月振りの新曲「エレキテルミー feat. あんみつ姫(小泉今日子)」を配信リリース。
9月より全国11都市13公演を巡るライブハウスツアーを開催。
2025年3月に配信シングル「YO.JIN.BO.」をリリース。5月から7月にかけて全国ツアー「レキシツアー2025 ~イルカラブストーリー 101回目のイナホバケーション~」を開催。
開催日時
2025年12月6日(土)
開場16:00開演17:00
出演アーティスト
スチャダラパー
電気グルーヴ
レキシ
チケット料金

4 プレミアムラウンジ ソファ指定席 ¥16,700(税込)
音楽だけでなく、アルコールやソフトドリンクを自由にお楽しみいただける、特別なプレミアムチケットです。



5 プレミアムラウンジ カウンター指定席 ¥16,700(税込)
音楽だけでなく、アルコールやソフトドリンクを自由にお楽しみいただける、特別なプレミアムチケットです。



6 ファミリー BOX(8名定員) ¥100,000(税込)
ファミリーBOXは、お子様連れでも安心して参加できる環境を準備しているのでご家族で気兼ねなくライブを楽しめます。
最大8名までご利用いただける広々としたスペース。
テーブル、椅子も完備しています。
- チケット料金は、一部屋の価格になります。ご利用人数による変動はございません。
- ファミリーBOXは、年齢に関係なく(0歳児も1名のカウント)最大8名までご利用いただけます。
- 防音ルームではありません。
- 貸し切りメニューに飲食物の提供はございません。

7 ファミリー BOX(9名定員) ¥115,000(税込)
ファミリーBOXは、お子様連れでも安心して参加できる環境を準備しているのでご家族で気兼ねなくライブを楽しめます。
最大9名までご利用いただける広々としたスペース。
テーブル、椅子も完備しています。
- チケット料金は、一部屋の価格になります。ご利用人数による変動はございません。
- ファミリーBOXは、年齢に関係なく(0歳児も1名のカウント)最大9名までご利用いただけます。
- 防音ルームではありません。
- 貸し切りメニューに飲食物の提供はございません。

8 ファミリー BOX(12名定員) ¥145,000(税込)
ファミリーBOXは、お子様連れでも安心して参加できる環境を準備しているのでご家族で気兼ねなくライブを楽しめます。
最大12名までご利用いただける広々としたスペース。
テーブル、椅子も完備しています。
- チケット料金は、一部屋の価格になります。ご利用人数による変動はございません。
- ファミリーBOXは、年齢に関係なく(0歳児も1名のカウント)最大12名までご利用いただけます。
- 防音ルームではありません。
- 貸し切りメニューに飲食物の提供はございません。

《 メロディフェアモバイル会員先行 》
- 受付期間
- 2025年9月2日(火)20:30~2025年9月15日(月・祝)23:59まで
- 抽選結果
- 2025年9月19日(金)13:00
- 入金期間
- 2025年9月19日(金)13:00〜2025年9月21日(日)21:00まで
- 対象チケット
-
- SS席(アリーナ)
- S席(スタンド)
- A席(スタンド)
- ファミリー BOX(8名定員)
- ファミリー BOX(9名定員)
- ファミリー BOX(12名定員)
- チケットのお申し込み、ご購入はメロディフェアモバイル会員にご加入の方が対象となります。
- メロディフェアモバイル会員先行受付期間中にご入会された方も対象となります。
《 J:COMご加入者さま限定先行 》
- 受付期間
- 2025年9月2日(火)20:30~2025年9月15日(月・祝)23:59まで
- 抽選結果
- 2025年9月19日(金)13:00
- 入金期間
- 2025年9月19日(金)13:00〜2025年9月21日(日)21:00まで
- 対象チケット
-
- プレミアムラウンジ ソファ指定席
- プレミアムラウンジ カウンター指定席
- チケットのお申し込み、ご購入はJ:COMご加入者さまに限ります。
- J:COMご契約者さまと同一世帯にお住まいの方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。
- ご同伴の方はJ:COM未加入者さまでも構いません。
《 SDP OFFICIAL HP先行 》
- 受付期間
- 2025年9月20日(土)10:00~2025年9月28日(日)23:59まで
- 抽選結果
- 2025年10月2日(木)13:00
- 入金期間
- 2025年10月2日(木)13:00〜2025年10月5日(日)21:00まで
- 対象チケット
-
- SS席(アリーナ)
- S席(スタンド)
- A席(スタンド)
- ファミリー BOX(8名定員)
- ファミリー BOX(9名定員)
- ファミリー BOX(12名定員)
《 プレイガイド先行 》
- 受付期間
- 2025年9月29日(月)20:00~2025年10月14日(火)23:59まで
- 抽選結果
- 2025年10月17日(金)13:00
- 入金期間
- 2025年10月17日(金)13:00〜2025年10月19日(日)21:00まで
- 対象チケット
-
- SS席(アリーナ)
- S席(スタンド)
- A席(スタンド)
- プレミアムラウンジ ソファ指定席
- プレミアムラウンジ カウンター指定席
- ファミリー BOX(8名定員)
- ファミリー BOX(9名定員)
- ファミリー BOX(12名定員)
- 一般販売など各種受付については決定次第、順次発表いたします。
- 予定は変更になる可能性がございます。
注意事項
- チケットについて
-
- 本公演はチケットをお持ちでない方はご覧になれません。
- チケットの営利目的、転売目的での利用は禁止いたします。万が一引き換えされたチケットの不法販売・複製・偽造等が発覚した場合、そのチケットは無効となりご入場をお断りさせていただきます。
- いかなる事情であれ、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。
- お申し込みは同席種お一人様4枚までとなります。
- 4歳以上のお子様はチケットが必要となります。3歳以下は膝上鑑賞可。ただし、座席が必要な場合はチケットが必要となります。
- 公演・場内注意事項/禁止事項について
-
- 場内は禁煙です。ご了承ください。
- 場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。(撮影可能のご案内がございました場合はこの限りではございません)
- 場内・外、撮影の許可されたオフィシャルカメラマンはスタッフパスを着用しております。パスを着用されていない撮影機器をお持ちの方はスタッフからお声掛けさせていただきます。
- 危険物のお持ち込みは禁止です。
- ゴミは各自の責任で処理、またはお持ち帰りいただくようお願いいたします。
- アルコール、薬物その他物質の影響により正常な判断ができないおそれのある酩酊状態で入場する行為、または施設等において酩酊状態となり、運営または他人の行為等を阻害する行為は固くお断りいたします。
- 上記行為の他スタッフのご案内に従っていただけない場合、また本イベントの安全な運営に支障をきたすと主催者が判断した場合、ご退場もしくはご入場をお断りする場合がございます。
- ホール内における物品およびホール自体の器物破損については、主催者、会場側は責任を負いません。
- お手荷物や大きな荷物は会場周辺のコインロッカーにあらかじめお預けする事をお勧めいたします。お荷物等の紛失・盗難等は、主催者は一切責任を負いません。
- 貴重品は自己管理をお願いいたします。万が一紛失されても主催者は責任を負いません。
- 忘れ物や落し物などは、届け出がなければイベント終了後1週間後に処分させていただきます。心当たりのある方はお早めにご連絡ください。
- 座席指定では、ご自身のお座席にてご鑑賞をお願いいたします。
- 車椅子でご来場の方、または介助犬などをお連れする場合は事前に問い合わせ先までご相談ください。
- 身障者スペースは、原則として車椅子での移動が必須または障がい者手帳をお持ちの方に限らせていただきます。
- 会場の構造上、身障者対応ができない場合がございます。チケット購入前に身障者対応が可能な公演かコールセンターまでお問い合わせ下さい。
- 会場での対応を準備させていただくため、チケットを購入できた場合は、遅くとも公演1週間前までにコールセンターにお電話にて申請をお願いいたします。付き添いとして同行される方(1名まで)もチケットが必要です。事前にご申請いただかずご来場いただいた場合、身障者スペースの確保が困難となる為、会場内へご案内出来ない可能性がございます。
- 非常時はスタッフの指示に従い、慌てず落ち着いて行動してください。
- 会場構造上や設営状況により、お席によっては、舞台/映像/出演者が見えづらい場合がございます。予めご了承ください。
- 会場内にはカメラを設置しております。お客様が映り込む可能性がございます。 予めご了承ください。
- 天候やトラブル、アーティストの都合により、やむをえずイベントが中止となる場合がございます。 予めご了承ください。
- 開場・開演・終演時間は変更になる場合があります。
- 開演時刻が近くなりますと入場口が混雑いたしますので、お時間に余裕をもってご来場ください。
- 終演後はスタッフの指示に従い速やかにご退館、ご移動いただきますよう、お願い申し上げます。なお、会場周辺で騒ぐ・たまる等の行為は近隣住民や周辺施設への迷惑となりますのでご遠慮ください。
- イベント会場へのお問い合わせは固くお断りいたします。
- 会場にてお客様の体調が悪くなった場合、体調が悪くなられたお客様、また周りのお客様の中で体調が悪そうであると見受けられた場合は遠慮なさらず、お早めにスタッフまでお声かけをお願いいたします。
- スペースの関係上、一般のお客様からのスタンド花・アレンジメント(楽屋花含む)共にお祝い花をお断りしております。何卒、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- アクセスについて
-
- 会場へのアクセスに関する注意事項は、横浜BUNTAI公式サイトをご確認ください。